入学関連

入学までの流れは?

まずは本人もしくは保護者の方とお話をして、現状の英語はどうなのか、スクールの説明、保護者及び生徒の希望をお聞きします。次に、無料体験レッスン(キャンペーン中は提供できない場合もあります。)を受けていただきます。その後、タカ・アメリカン・スクールで勉強をしたいという事であれば、オリジナルプログラムを作成してクラス・スタートになります。まずは、お気軽に質問してください。080−8435−2582へ。メールも可能です。(スクロールで一番下までどうぞ。)

無料体験はありますか?

はい、あります。それは、生徒本人が無料体験レッスンを受けることにより、クラスの雰囲気や内容などを体感するために必要だと考えるからです。その上で、本当にあっているのか見極めてもらいたいとおもいます。また、生徒と講師がお互いに理解を深める期間でもあり、生徒自身の現状把握、勉強の方法、今後の方向性などを話しながら、今後のレッスンを進めていくためのプロセスでもあります。入学の際には、それを元にその生徒にあった内容で調整していきます。また、キャンペー中は無料体験を提供できない場合もありますのでご了承ください。詳しくはお問い合わせください。

短期レッスンはありますか?

短期レッスンはお得なキャンペーンという形で提供しています。キャンペーンは不定期にパンフレットの配布、もしくは、ホームページにて掲載しています。お得なキャンペーンは、生徒の応募人数、金額、回数、期限など毎回条件が違う場合もありますでご了承ください。詳しくはお問い合わせください。

無料体験レッスンの所要時間はどれくらいかかりますか?

全学年及び大人の方も50分です。

説明会の所要時間はどのくらいですか。

無料体験会を受ける前に、30分から50分程度です。内容が複雑な場合は最大90分までお時間を設けることも可能です。その際は、事前に予約手続きをお願いします。無料体験・説明会・入学お手続きなどの内容によって異なりますので予約時にご確認ください。

レッスンについて

どのくらい通えば上達しますか?

まずは、いつまでにどのレベルまで上達されたいのかを、具体的にカウンセラーと一緒に決めることをお勧めします。その上で、週何回通うのか、家でどの程度勉強するのかなどを決めていくのが上達する最前の方法の1つだと考えます。例えば、小学生で初めて英語を勉強する場合、英検を目標にするのか、中学の英語の試験を目標にするのか、アメリカの大学を目指すのかで期間が違ってきます。ただ、アメリカ人の8thグレード(中2)レベルの英語力は身につけていただきたいと思います。このレベルまでいくと、英語新聞の理解、映画を楽しむ、コミュニケーションを問題なく出来き、仕事や研究をしていくのに必要なレベルと言えます。

なぜ英語は、数学・社会や理科のように短時間で身につけることが出来ないのですか?

「言語と科目の違い」だからです。英語と日本語は言語であり、数学、社会や理科は日本語で学ぶ教科だからです。数学、社会と理科はすべて日本語という言語の一部に過ぎません。英語は日本語という言語の中には入りません。別枠で、英語という言語があり、英語で数学、社会や理科で勉強していきます。ゼロから日本語を習得するのと、日本語が出来る上で社会の江戸時代の内容を暗記するのではどちらが簡単に出来るでしょうか?また、ゼロから英語を習得するのと、日本語で理科の単元を暗記するのではどちらが楽でしょうか? 結果、英語は他の教科(科目)のように短時間で身につけることは簡単ではありません。

ただし、日本語が出来るのであれば、英語も絶対に出来るようになります。それを提供できるのがタカ・アメリカン・スクールです!

オフィース・アワーとは何ですか?

オフィースアワーとは、アメリカの大学で生徒が教授に質問や相談をしたりできる時間という意味です。週に2回ないしは数時間もうけるのがアメリカンスタンダードになっています。Taka American Schoolも、オフィースアワーがあります。(要予約)また、オフィースアワーは保護者の方と面談というかたちでも使います。

振替の回数に制限はありますか?振り替えはいつまでに連絡すればいいですか?

振替の制限はありませんが、「本当」に必要なときに振替をお使いください。そうでない場合は、回数制限もしくは有料になることもあるので皆様のご協力をお願いしています。お子さんの体調や仕事などのために善意で回数制限をしていません。振り替えは1週間前にお伝えいただけると助かります。次の月をまたいでの振替は原則出来ませんのでご了承ください。1ヶ月は4週間計算になっています。

英語が苦手でどうにかしたいのですが、それようにクラスはありますか?

はい、あります。まず、なぜ英語が苦手かという原因を突き止めるために、お話をお伺いします。その後に、無料体験もしくはキャンペーンの短期コースを受けていただき、生徒さんの状況を把握させていただきます。そこから、解決案を提供させていただきます。詳細はお問い合わせください。

講師について

講師は選べますか?

Taka American School は個人経営ですので、今現在講師を選ぶ選択を持ち合わせていません。

バイリンガル講師は日本人講師、ネーティブ講師と何が違うのですか?

バイリンガルは二カ国語言語修得者(日本語と英語)という意味です。どの程度を修得者と考えるかは曖昧なラインだと思います。なぜなら、企業や個人によって定義は違うからです。Taka American Schoolでは、英語圏の大学と大学院を卒業し、英語圏での職業経験をもち、英語圏に10年以上在住しているという意味でバイリンガル講師という定義をしています。日本語はもちろん、英語力はネーティブ並みというのは当然です。また、バイリンガル講師はカリキュラム構成やクリティカル・シンキングは学部卒程度のネーティブの数段上になります。

日本人講師は、日本人で英語を得意とする講師を意味します。日本の英語学部を卒業したり、海外に短期滞在や長期滞在していた経験がある人もいます。また、英語圏で義務教育を数年受けてきた方も稀にいます。主に、文法や受験英語を教える比率が高いようです。あくまでも、日本の教育がベースになって英語を教えていることがほとんどです。

ネーティブ講師とは第一言語が英語で英語圏出身の講師を意味します。主に、自国の大学卒業程度で、流暢に日本語を話せない場合がほとんどです。自国の教員免許がない場合や大学院卒業ではない場合が多いようです。主に、会話を中心に教えることが多いようです。

料金システムについて

授業料はいくらですか?

入学金はいくらかかりますか?

設備費、冷暖房費、その他費用はかかりますか?

いいえ、設備費、冷暖房費、その他費用等は一切かかりません。授業料と教材費だけです。

テキスト(教科書)は購入ですか?

いいえ、テキストそのものは購入の必要がございません。すぐに生徒さんの英語力が身についてくるので、その都度市販のテキストを新しく買っていては余計な費用となると考えるからです。教材費(インク、コピー用紙、リサーチ、カード用紙や読書本の購入など)は月額1,800円(税抜き)になります。

その他

大人のクラスはありますか?

はい、ございます。まずは、具体的にどうしていきたいかをお聞かせください。その後、その方専用の特別カリキュラムを作り、レッスンを提供していきます。特別カリキュラム作成には、1〜2週間程度かかりますのでご了承ください。詳細はお問い合わせください。

タカ・ アメリカン・スクールと他のスクールの違いは何ですか。

タカ・ アメリカン・スクールはアメリカン教育がベースです。アメリカン教育は、「生徒と先生が意見交換をして何が正しいのかを見つけます。」「人はみな違う考え方をしているので、言葉でしっかり自分の意志を伝えないと相手はわかってくれません。」「なぜを踏まえて説明してください。」この3つがベースになっています。他のスクールは日本の儒教教育がベースになっています。(気づいている気づいていないに関わらず。)日本の教育にもたくさんいいところがありますが、少し困った部分もあります。例えば、「先生の言っている事は常に正しい。」「コミニケーションは以心伝心だから、言葉はいりません。空気をさっしてください。」「理由はいいから、すべて暗記してください。」が基本にあります。タカ・ アメリカン・スクールは日本のいいところを残しつつ(しっかり復習し、練習するところなど)、これからの世界に本当に必要なアメリカの最先端教育で英語と一般教科を教えていきます。(すべてはリサーチを元にしての記述です。資料や質問などはお問い合わせください。)